
こんばんは。タケです。
先日の記事を読まれて、感のいい皆さまなら
お気付きの通り、「せどり」と言えども「古本・CDせどり」ではございません。
じゃあ、何なのよ?といいますと
「家電せどり」です。
「中古家電仕入れて売るの?」
ハイ!そうです^^!
最近は結構流行って来ているので
実践者も増えてきていますが、まだまだ全然穴場なんですよ。
「古本・CDせどり」は仕入れ単価が安いため
売れなくても被害も少ないってことで、大人気ですが
儲けも少ないです。
「家電せどり」は「古本・CDせどり」に比べて
仕入れ単価は高くなりますが、需要と実践者(供給)のバランスが
需要>供給のため、儲かります。
1個売れて利益5000円とかはざらにあります。
一撃一撃がでかいので、同じ玉撃つにしても
「古本・CDせどり」がパンパンパンパンピストル連発としたら
「家電せどり」は大砲でズドーン!ズドーン!って感じです。
私も勉強&実践中のため、日々修行中ですが
一発決まった時の充実感は、ハンパないです。
その辺りのトライ&エラーの話も記事にしていこうと思います。
それではまた!
こんばんは!デラです。
家電せどりはやはり大砲と
いうイメージが強いですね。
これからやっていくにあたって
参考にさせていただきました。
また遊びに伺います。
応援ぽちっと。