
こんばんは。タケです。
家電せどりとは、家電を転売して稼ぐ
ビジネスです。
本日は、家電せどりのデメリット・メリットについて
お伝えしたいと思います。
目次
家電せどりのデメリットとは
・検品が面倒くさい
・一品一品の仕入れ単価が高いので初期費用が必要
・物によっては重かったりする。
といった所でしょうか。
家電せどりのメリット(魅力)
・ゲーム機などは検品自体が楽しい(個人の趣向にもよりますが^^)
・生活家電では仕入れた物を徹底検品と称して使ってみて(極丁重に)
・飽きたら販売(しかもお金も儲かる)
・仕入れ単価が高い分ライバルが少ない(キチンと売れる商品を見極めたらパラダイス)
・ネット仕入れが可能(店舗仕入れも導入すると一気に加速)
・一品一品の単価が大きい(純利益3000円~5000円は当たり前)
です。
デメリットよりメリットの方が多い
やはり書き並べてみても
デメリットよりメリットの方が多いな~って思います。
だからお伝えしています^^
ちなみに・・・
ちなみに、デメリットの
「検品が面倒くさい」については、
仕入先を厳選することで検品は無しに出来ますし、
「一品一品の仕入れ単価が高いので初期費用が必要」については
私のメルマガにご登録いただくと、もれなく特典で解決策をお届けします。
また、
「物によっては重かったりする」は
電脳せどりを活用することで極力筋肉を使わなくてOKです^^
さてさて、そもそも「せどり」ってご存知でしょうか?
私が「せどり」という聞きなれない単語を
最初に目にしたのは数年前です。
(確か雑誌で・・・)
その雑誌の内容は、ブックオフで100円の本を買ってきて
500円とか1000円でAmazonに出品して
稼いでいる人がいるという内容でした。
正直、その時思ったのは
「ショボ!、その上面倒くさそう~」
だったので実践しませんでした。
その後数年経ちまして、当時取り組んでいた
アフィリエイトに挫折を感じていた時に目にした
「家電せどり」という斬新なキーワード。
(ちなみにアフィリエイトに取り組んだ経緯は
「凄い儲かるらしい、しかも楽そ~」でした・・・
だから実績が出なかったと、今なら分かるのですが・・・^^;)
「せどり」と「家電せどり」について
「せどり」については、上記雑誌を見た記憶があったので
「転売するんだな~」って事位は知っていましたが
・一つ一つの単価がショボイ
・面倒くさい
という認識が抜け切れていません。
「家電だったらどうなのよ!」と若干うがった見かたで
セールスレターを読み進めてみると・・・
「ふむふむ、これは絶対に儲かりそうでありますな~」
とか思いながらノウハウコレクター丸出し根性で教材を購入し
勉強&実践しました。
新しいことに取り組むと分からない事だらけ!
ただただ、新しいことに取り組むと分からない事だらけで
色々色々つまづきながら、なんとか出品まではこぎ着ける訳ですが
売れない。何が間違っているのかも分からない。悶々・・・
しかしながら、私が購入した家電せどりの教材が凄かったのは
教材を作成した方が、家電せどりの第一人者だったことです。
購入者通信のフォローメールで、引き続き勉強していたところ
個別コンサル募集があり、すかさず参加して個別指導を頂き、
何が間違っていたのかはスッキリ解決しました。
今なら何が間違っていたのか即答出来ます♪
結局、せどりから始めるのが一番良い!
結局、ネットビジネスを始めるにあたり、
せどりから始めるのが一番良いという結論です。
これは定説にもなってますが。
・検品が面倒くさい、についての具体的解決策
・仕入れのための初期費用を無料で調達する方法
・重たい商品を仕入れた際の合理的解決策
なども是非、お伝えしていきたいと思います。
(ハードコアな情報はメルマガにて・・・)
それでは、引き続きよろしくお願いします♪
一緒に稼いで行きましょう!
ではまた。